Tweets on 2011-12-30
@ayucat: 残り25hー。
@ayucat: @Hayato_barrier あら、そう言っていただけることはあまりないので、反意でないと認識して喜んでおきます。よろしくどうぞ。
@ayucat: @gizzen2001 見させる努力をしてきたとは思いますが、やはり趣味の多様化ゆえに、押し付け的コンテンツ作成では視聴者が納得できなくなってきたんでしょうね。ツイッターのタイムラインなどの大衆意見を見てるとそう感じます。まあそれでもまだまだマジョリティは昔の考え方のままですが。
2011-12-30 23:30:33 via HootSuite to @gizzen2001
@ayucat: レコ大に見る'10sの日本の音楽事情をリツイートをしながら考えてみたけど時間と力と電池が尽きたので、また次回続けてみたい。では出発準備。
@ayucat: それは多分違うなー。そのスパンでゼロからスタートした過去の受賞者はいるから。 RT @syuzan3kyu: RT @H_Na_Otoko_SY: 最初は劇場に客が数人しかいなかったAKBが5、6年でレコード大賞になったことはすごいと思う人はRT
@ayucat: 国にほんとに力がないんだから仕方ない。必然。 RT @nbt_ahs: RT @gizzen2001: TVが絶望的に面白くないなぁ。年末年始の特番ってもっとワクワク感があったきがするんだよなぁ。レコード大賞が「は?おまえなんて全然はやってねぇ」 ...
@ayucat: 強い反発はあるんだなあ。もちろん納得できるけど。
@ayucat: 2011を総括すると音楽の位置付けが変わってきたのが認識できる時期に来たよね、ということですかね。クラブの在り方とか、ミリオンシングルの売り方(笑)とか、ストリーミング配信の定着とか。2012年も新しい音楽のあり方、方向付けが進むといいなと勝手に願ってみる。
@ayucat: @taketomo1986 :)
2011-12-30 20:37:44 via HootSuite to @taketomo1986
@ayucat: Tbsは視聴率を稼げているのだろうか?
@ayucat: セールスの落ちもあるし、多様化が進んできたんだから、昭和と同じではいかんですよね。
@ayucat: 日本レコードの意義、価値もここまで来たのかと思うと。
@ayucat: @taketomo1986 @fairies_me 事前ツイートだなんて、さすが!
2011-12-30 20:09:18 via HootSuite to @taketomo1986
2011-12-30 19:58:07 via HootSuite to @osada
@ayucat: ダメだ、このフォント。漢字がないから代替になっちゃってfancyとsans sarifが混ざってて実用的にはキツい。
@ayucat: 今年も残り36hですか、、、。
@ayucat: すごく体調が悪い。頭とおなかと腰。