GalaxyS
2012-12-05にドコモから発売されたGalaxy S3α、SC-03E。結構安くなってきたようなので、MNPで買ってみた。 Galaxy S3(SC-06D)と比べると、端末代が5000円くらい上がって、月々サポートが月200円くらい増額されているはず。確か。 S3のブルーが気に入っていた…
発売日を過ぎて一週間経ちますが、その間に実機をもう一度触ってきた(前回)。 確かにサクサクなのだし、3000以上のスピード*1も出しているから魅力的なのだけど、現状の値段を見て諦めた。 ワンセグとプレインストール 日本モデルとしてグローバルモデルか…
今手元のAndroid携帯端末(スマートフォンと言われるサイズ)に入ってるアプリは81個。160個入っていたiPhone 3G時代に比べると、反省して半分になっている。 2011年の夏現在、まだまだ残念なことにAndroidアプリの質はiOSアプリのそれに比べて高いとは言え…
2012年前半に出るとウワサされるGalaxy S3の話も出てきているようですが、ようやくGalaxy S2の実機を見て触る機会に恵まれた。「速い」もう一度書いておこう。「速い」 スピード Galaxy S (w/ Android 2.2, Froyo) TwLauncherはもっさりしているとしかいいよ…
昨日もしゃべっていて気付いたのだけど、iPhone 3G/3GSユーザ(元ユーザを含む)にとってはGalaxy Sも見えるらしい。そのくらいだから、 Samsung Electronics is suing Apple, claiming its rival violated its patent rights, days after Apple accused Sam…
が、iPhone 5は4.0インチくらいしかディスプレイサイズないので、Galaxy S (SC-02B)で4.0インチ経験済みの人間には2011年後半の新製品としてはあまり魅力に感じない。というものの、iOS 5は試してみてもいいかなとは思っているけど、来週のApple WWDC 2011で…
各項目の最後にAndroidマーケットへのリンクを貼り付けておく。 GO Launcher EX Android 1.xを使っていたころの高速・高機能ランチャーと言えば、ADW Launcher (EX)だったが、今はコレ。 GO Launcher EX by GO Launcher Dev Team ATOKトライアル[docomo] Sam…
バリュー一括がMNPで0円だったので、買ってきてしまった。といっても、買う買う言っててようやくのことである。オプションは特につけていない。先月はいろいろなオプション(ゆうゆうコールとか)をつけないとダメだったみたいだけど、今月に入って、上旬で…
Galaxy S IIが発表されたらしい。MWC2011もう一週間くらい前の話だけど。 欲しいけれども、待てないので、Galaxy Sでも買おうかな、という気分。 そろそろGalaxy Sは古さが目立ってきて、安売り、叩き売りが始まりそうなんだけどねぇ。